Nippoku Style | センター試験の受験票が届きました
 
 3年生に大学入試センター試験の受験票が届きました。試験会場は全員、茨城大学工学部です。
 学年集会でセンター試験までの日程や心構えなどについて説明しました。
【今後の主な日程】
 
 12月26日(月)〜  センター試験直前課外(時間配分や抜けの点検を)
 
 12月31日(土)   越年特別課外(日北名物 トントン拍子の日北豚汁)
 
 1月1日(日)    越年特別課外(日北名物 合格知る子)
 
 1月2日(月),3日(火) 日北センタープレテスト(本番と同じ日程で)
  
 1月13日(金)   直前説明会
 
 1月14日(土)   センター試験第1日  公民・地歴 国語 英語 リスニング
 
 1月15日(日)   センター試験第2日  理科 数学@ 数学A
  
 1月16日(月)   自己採点
 
 1月20日(金)   自己採点の結果が返却
 
 1月21日(土),22日(日) 志望校決定
 
 1月23日(月)〜  国公立大学出願開始
【今後の主な準備】
 
 1 生活時間の調整…センター試験の日程に合わせた生活のリズムを
 
 2 体調管理…早寝早起き・食事・運動
 
 3 願書取り寄せ…テレメールや大学HPを活用
  
 4 「受験上の注意」を熟読
 
 5 所持品の準備
 
 6 会場までの経路・電車やバスの確認を
 「現役生は直前まで伸びる」「センター試験前の1〜2ヶ月が勝負の分かれ目」などと言われています。最後の1分1秒まで有効に使いましょう。
 「いつでもどこでも勉強すること」です。「細切れ時間を活用しながら、気分転換を上手にはかって集中した勉強をすること」です。
 たとえば、○バットを振りながら気合いの記憶 ○移動時間の上手に活用 ○歩きながらの記憶 ○ストレッチをしながらの記憶などです。
 「からだで覚える」感覚がでてくればしめたものです。相当に難易度の高いレベルを意外とクリアすることも可能となります。高校時代、数学の応用問題の手がかりが単純な計算問題を集中して解いている時に突然閃くことがありました。ためしてみてはいかがですか?


copyright (c) Hitachikita , All Rights Reserved

Supported by 日立北高等学校同窓会「北窓会