Nippoku Style | 未来の科学者育成プロジェクトに 参加いたしました。
 
 
 8月27日(水)〜29日(金)の3日間の日程で、茨城県教育委員会主催 未来の科学者育成プロジェクト「高校生科学体験教室」に本校生2名が参加いたしました。
受け入れ先は、茨城大学工学部生体分子機能工学科の木村研究室です。本校2年の大堀翼君と坂本朋也君と県立緑岡高校生の3名で参加させていただきました。
 茨城大学工学部の改修後の新しい実験室で、【PCR・遺伝子組み換え型大腸菌培養・プラスミドDNAの精製と制限酵母地図の作製・大腸菌での遺伝子発現制御の確認実験】等に参加させていただきました。高校2年生では、学習していない分野もあって理解するのは大変だったようですが、教授の先生方や大学院生の熱心な指導によりかなり興味関心が高まりました。大学の実験室の様子が良くわかり、大学進学への意欲がさらに高まったと思います。今後の学習の成果に期待いたします。

 
 
 
 本校では数年前から、高大連携事業に積極的に参加しています。今年も、筑波大学・茨城大学農学部・理学部・工学部等のご協力により夏休みを利用して、大学授業体験・実験講座・インターンシップ等に多くの生徒が参加させていただきました。主な事業をご紹介いたします。

◯筑波大学との高大連携事業 8/10 〜 8/12 筑波大学で2泊3日 参加 21名:第二学年  
              11月2日の筑波大学紫峰祭会場で発表予定
◯茨城大学工学部 インターンシップ 第1回 7/2 36名 (第二学年16名:第三学年20名)
              第2回 10/17  第3回 12/5 予定
◯一日看護体験       参加 42名:第一学年6名:第二学年24名:第三学年12名
◯理学療法・作業療法見学会 参加 20名:第二学年10名:第三学年10名
◯高校公開講座  筑波大学『社会基礎工学〜グローバル人材に必要な教養T』
         5日間参加2名:二年
◯高校公開講座  筑波大学『社会基礎工学〜グローバル人材に必要な教養U』
         5日間参加1名:二年
◯高校公開講座  茨城大学教育学部公開講座『環境科学総論』4日間 参加3名:二年3名
◯高校公開講座  筑波大学情報学群知識情報・図書館学類
         『情報化社会の情報活用術』 2日間 参加2名:二年1名 一年1名
◯高校公開講座  筑波学院大学経営情報学部『Webページの作成講座』8/21参加1名:二年
◯未来の科学者育成プロジェクト 『科学オリンピック参加者強化トレーニング』
        生物オリンピック2014に向けた勉強会:6/28 参加9名:二年4名、一年5名
◯未来の科学者育成プロジェクト 『科学の甲子園参加者強化トレーニング』
        8/12  参加9名:二年3名、一年6名
◯未来の科学者育成プロジェクト 『高校生科学体験教室』
  @茨城大学工学部生体分子機能工学科 
  『大腸菌を用いた遺伝子組み換え型タンパク質の合成』
        8/27〜8/29 参加2名:二年2名
  A茨城大学工学部マテリアル工学科 『ETロボコンの体験実習』
        8/5〜8/7 参加1名:二年
  B茨城大学工学部メディア通信工学科 
      『スマホに組み込まれている加速度センサーを利用した人間行動分析』
        8/5〜8/7 参加2名:二年2名
  C茨城大学工学部機械工学科環境熱流体エネルギー工学
      『コンピュータで流体力学現象を解いてみよう!熱化学現象を解いてみよう!
        7/30〜8/1 参加1名:二年
   D茨城大学農学部作物額   『イネ・米とバイオ燃料作物の生態的特徴を知る。』
        8/27〜8/29 参加2名:二年
   E茨城大学農学部食品分子機能学 『食品タンパク質の生理活性とその分離』
        8/25〜8/27 参加2名:二年2名
   F筑波大学固体光物性工学研究室 『光る半導体ナノ粒子を作ろう』
        8/25〜8/27 参加1名:二年
   G筑波大学情報数理研究室 『コンピュータプログラミングを実感する。』
        8/25〜8/27 参加1名:二年
◯夏休みサイエンス体験合宿;主催 筑波大学ダイバーシティー推進室
    8/6 〜 8/8  参加6名:二年4名、一年2名
    会場 筑波大学筑波キャンパス  宿泊:筑波山ホテル青木屋
◯筑波大学一日体験化学教室;主催 筑波大学理工学群化学学類
    8/7  参加2名:二年
◯ジュニア技能インターンシップ室
   美容業(2名)、広告美術仕上げ(1名)  参加3名
 
 


copyright (c) Hitachikita , All Rights Reserved

Supported by 日立北高等学校同窓会「北窓会