2016.05.19 平成28年度 生徒総会を開催いたしました。

DSC_1332_RDSC_1334_RDSC_1336_RDSC_1339_RDSC_1341_RDSC_1353_RDSC_1354_RDSC_1358_RDSC_1359_R DSC_1369_RDSC_1370_RDSC_1377_R5月19日(木)7時間目 定例の生徒総会が行われました。

本校の生徒総会は生徒会会則第10条に、会員の3分の2以上の出席をもって成立し、その過半数の賛成で議決されるとあります。

議長が選出され、27年度生徒会会計の決算、28年度予算案等が審議され、承認されました。その後、生徒から提案のあった3つの議題について話し合いが行われました。                          「ストーブのパイプ撤去について」   「購買部でのお菓子販売について」   「定期考査時の忌引きの扱いについて」

それぞれについて、提案した生徒から趣旨説明がありました。

クラス代表を中心に、活発な意見の交換が見られました。これらの提案はいずれも経費の問題やら、担当校務分掌の議論など多方面の検討も必要になります。

生徒会執行部が付随する調査結果を加えて、生徒総会の決定事項として職員への申し入れとまります。

その意見を職員会議で審議することになりますが、生徒の学校生活や成績・調査書等にもに深く関わることですので、我々教職員も真摯に話し合いたいと思います。

 

今年7月に実施予定の参議院選挙から、18歳以上の国民に選挙権が付与されます。

本校3年生の約30%が7月に初めての国政選挙に参加することになります。

日頃から新聞・テレビなどで様々なニュースに耳を傾けながら、時にはご両親と議論しながら是非自分自身の判断で投票してもらいたいと思います。

この制度が、若者の政治参加のきっかけになってくれることを期待しています。

 

カテゴリー: 学校行事 | 2016.05.19 平成28年度 生徒総会を開催いたしました。 はコメントを受け付けていません

2016.05.18 剣道部活躍しています。

DSC_1318_RDSC_1312_RDSC_1292_RDSC_1274_RDSC_1302_R5月14日(土) 第63回関東高等学校剣道大会 茨城県予選会が開催されました。  2年女子 長久保有加 さんが見事ベスト8に入賞いたしました。

今年の茨城県予選会は、各学校から男女各4名づつ参加して開催されました。

平成28年度は、男子297名・女子215名が参加し、ベスト4に入賞した4名が関東大会に出場できます。

本校からは、男子4名、女子4名      男 佐藤(3年) 川崎,戸張(2年) 小川(1年)     女 久保田(3年) 長久保,田崎,千明(2年)    合計8名が参加いたしました。

女子の結果です。           長久保さん               1回戦:渡邉(那珂) 2本勝ち(コメ)       2回戦:坂上(水戸一)1本勝ち(メ)      3回戦:相澤(竹園) 延1本勝ち(メ)     4回戦:伊藤(日岩瀬)延1本勝ち(メ)  5回戦:川奈子(下館工)一本勝ち(メ) 6回戦:海老原(守谷) 一本負け(メ)

千明さん                       2回戦:宮田(下館二)2本勝ち(メメ)      3回戦:早坂(伊奈) 2本勝ち(メメ)     4回戦:国府田(下館一)延1本負け(コ)田崎さん                                    1回戦:大須賀(下館工)2本勝ち(メメ)    2回戦:岩淵(日大岩瀬)1本負け(コ) 久保田さん                              1回戦:小松崎(茗渓)延1本負け(メ)

DSC_1279_R

DSC_1277_RDSC_1278_R

次は、男子の結果です。

佐藤君                 1回戦:綱元(結城一)2本勝ち(メメ)  2回戦:鈴木(科技高日立)延1本勝(メ) 3回戦:丑尾田(日大岩瀬)1本負け(ド)

DSC_1277_R

 

 

川崎君

1回戦:佐藤(日立商)1本勝ち(メ)      2回戦:川﨑(茗渓) 1本負け(メ)

 

 

小川君

1回戦:久野(中央)2本勝ち(メメ)    2回戦:茅根(土浦日大)1本負け(コ)

 

戸張君

1回戦:村田(日立工)延長1本勝ち(メ)      2回戦:石島(霞ヶ浦)延長勝ち(ココ)      3回戦:奥田(那珂) 延長1本勝ち(メ)     4回戦:遅野井(水戸葵陵)2本負(メメ)

 

今年の剣道部は、2年性中心の若いチームですが、個人戦での戦いぶりを見ると確実に力をつけているのが分かります。

 

 

団体戦では、男女ともに団体での関東大会出場を目指して頑張ってください。

応援しています。

カテゴリー: 部活動 | 2016.05.18 剣道部活躍しています。 はコメントを受け付けていません

2016.05.17 第三学年懇談会を開催いたしました。

IMG_1955IMG_1960

 

5月14日(土) PTA総会後に,

大会議室にて第3学年PTA懇談会を

実施いたしました。

 

お忙しい中,お集まりいただいた保護者の

皆様,そして,司会をして下さった学年

PTA役員の方々,本当にありがとうござ

いました。今後も,よろしくお願いいたし

ます。

IMG_1953IMG_1957IMG_1967

 

(1)第3学年PTA役員紹介

(2)学年委員長挨拶

 

 

 

(3)第3学年スタッフ紹介

(4)学年経営方針及び3学年概況報告

(学年主任 長山先生)

 

 

(5)進路指導について

(進路指導部長 三本松先生)

 

IMG_1950

 

 

 

 

 

 

カテゴリー: 学年行事, 学校行事 | 2016.05.17 第三学年懇談会を開催いたしました。 はコメントを受け付けていません

2016.05.17 PTA総会開催いたしました。

5月14日(土)平成28年度PTA総会を開催いたしました。

IMG_5791_RIMG_5787_RIMG_5770_RIMG_5804_RIMG_5806_RIMG_5825_RIMG_5827_RIMG_8288_RIMG_8297_RIMG_8305_R

今年のPTA総会には、290名と多くの保護

者にご出席いただきました。

日頃より本校の教育活動にご協力いただき

心より感謝申し上げます。

 

特に、3年生の保護者の出席率が高く、

保護者の意識の高さや学校への期待の

大きさを感じました。

 

 

1校時目の授業参観、総会、

進路講演会(1・2年生)

奨学金説明会(3年生希望者)と

午前の日程は順調に進行いたしました。

 

昼食をはさんで、

学年懇談会、学年委員会、専門委員会と

盛りだくさんの日程でした。

 

 

保護者の皆様、今後とも本校の教育

方針にご理解、ご協力を賜りますようお願

い申し上げます。願い申し上げます。

カテゴリー: 学校行事 | 2016.05.17 PTA総会開催いたしました。 はコメントを受け付けていません

2016.05.16 硬式テニス部 活躍しています。

日立北高校硬式テニス部 男女共に県大会出場します。

男子 第2位   女子 優勝

男子の戦いぶりを紹介いたします。

IMG_3331 IMG_3335  太田一高には2-0(7-5. 6-1)で勝利。  2回戦で多賀に0-2(1-6, 3-6)で惜敗。

しかし3位決定戦の佐竹高校との試合でマッチポイントを握られながらも2つのタイブレークを制してなんとか勝利    (7-6, 3-6. 7-6)した。          決勝戦で多賀が勝ったため日立工業との2位決定戦。

 

佐竹との試合で勝利した選手たちは自分のプレーに自信が生まれ,前の試合の勢いのままシングルスを6-1,6-3でとり勝利した。関東予選では3位で惜しくも県大会出場はならなかったので今回リベンジができ部員たちの喜びもひとしおであった。

 

優勝した女子の戦いぶりを紹介いたします。

IMG_3338IMG_3339第一シードの日立北高校は初戦の太田一高

にはダブルスを1本とられながらもシング

ルスで2本取り返して勝利,

決勝の日立商業との試合では先にシングル

スを2本とって危なげなく勝利した。

5月21日に行われる県大会ではベスト8

目指し,粘り強いプレーで頑張ります。

女子は前回大会でシード校の竹園に1-2

と接戦を繰り広げたので今大会でも大いに

期待できるチームである。

活躍を期待しています。

カテゴリー: 部活動 | 2016.05.16 硬式テニス部 活躍しています。 はコメントを受け付けていません

2016.05.15 第二学年 『進路セミナー』が開催されました。

5月12日 (木)午後 第二学年『進路セミナー』が開催されました。

外部講師をお招きして、第二学年としてやるべき事、その具体的な方法、各種進路

データを交えて講演していただきました。その様子をご覧ください。

DSC_1264_RDSC_1258_R

DSC_1261_R

DSC_1262_R

DSC_1270_R DSC_1263_R

 

 

 

 

カテゴリー: 学年行事, 進路 | 2016.05.15 第二学年 『進路セミナー』が開催されました。 はコメントを受け付けていません

2016.05.14  女子ソフトテニス部 関東大会に出場いたします。

連休中に行われたソフトテニスの関東大会県予選において、女子の川島・佐藤汐音組が ベスト16に進出して関東大会への出場権を獲得しました。

CIMG0994_Rちなみに、団体戦は、                                 1回戦 日立北 2:1 常磐大高                              2回戦 日立北 1:2 多賀高 でベスト16で終わりました。県北地区の学校では、多賀高校がベスト8に入りました。

毎年のように関東大会・インターハイに出場する本校女子ソフトテニス部の充実ぶりが伺えます。女子個人戦は推薦16組に各地区予選を勝ち抜いた80組 合計96組が出場し、関東出場権のベト16を争います。本校からは県北地区予選を勝ち抜いて、4組が出場いたしました。DSC_0117-1

木伏・新谷組は、1回戦で菊池・関組(緑岡)に4対0で勝ち、                              2回戦で中村・大津組に4:3で競り負けました。                                     弘中・一関組は、2回戦で原・山口(古河一)に4対1で勝ち、                           3回戦で矢島・小嶋組(東洋牛久)4:1で競り負けました。                                    富田・佐藤萌組は、2回戦で川崎・星野(水戸女)に4対3で競り負けました。

川島・佐藤汐組は息のあったプレーで勝ち上がり                                     2回戦で高野・土倉組(鉾田二)に4:1で勝ち、                                  代表決定戦では奥貫・安井組(古河一)に4:0で圧勝し関東の権利をつかみ取りました。続く4回戦では、田中・松本組(東洋牛久)に4:2で競り負けましたが、みごと                 県ベスト16に入賞しました。

DSC_0120-1

日立北高の名声が高まるよう、川島・佐藤汐ペアの関東大会での活躍を期待しています。

カテゴリー: 部活動 | 2016.05.14  女子ソフトテニス部 関東大会に出場いたします。 はコメントを受け付けていません

2016.05.12 男子ソフトテニス部 関東大会に出場いたします。

hirose連休中に行われたソフトテニスの関東大会県予選において、

男子の谷口・廣瀬組がベスト8に進出して関東大会への出場権を獲得しました。

 

ちなみに、団体戦は、 1回戦 日立北 2:1 水戸工業

2回戦 日立北 1:2 緑岡
ベスト16で終わりました。県北地区の学校では、多賀高校がベスト8に入りました。

毎年のように関東大会・インターハイに出場する本校男子ソフトテニス部の充実ぶりが

伺えます。男子個人戦は推薦16組に各地区予選を勝ち抜いた80組 合計96組が

出場し、関東出場権のベト16を争います。

DSC_0112本校からは県北地区予選を勝ち抜いて、宇佐美・皆川組と谷口・廣瀬組が参加しました。

宇佐美・皆川組は、1回戦で山口・大淵組(土浦三)に2対4で敗れました。

谷口・廣瀬組は息のあったプレーで勝ち上がり、

2回戦で松橋・高橋組(竜一)に4:2で勝ち、

代表決定戦で矢橋・鹿島組(霞ヶ浦)に4対2で勝ち、関東の権利をつかみ取りました。

次の4回戦は北原・野村組(岩瀬日大)4対1で圧勝しまし。

準々決勝では、準優勝した並木・山下組(土浦三)に4対0敗れましたが、みごと

県ベスト8に入賞しました。

DSC_0120-1

日立北高の名声が高まるよう、谷口・廣瀬ペアの関東大会での活躍を期待しています。

 

カテゴリー: 部活動 | 2016.05.12 男子ソフトテニス部 関東大会に出場いたします。 はコメントを受け付けていません

2016.05.11 全国高校総体 茨城県予選会総合開会式が開催されました。

IMG_1858

5月11日(水)笠松運動公園 体育館にて

高校総体開会式が開催されました。

学校を代表してサッカー部の3年生が

参加してきました。

多くの来賓が見守る中で,入場行進を行いました。

 

 

IMG_1908IMG_1897IMG_187920160511101835(1)IMG_1897

20160511101835(3)先頭でプラカードを持ちチームを

先導した井上正真君(3-4)校旗を

持ったキャプテンの近藤玲央君(3-4)

をはじめ,堂々とした素晴らしい入場

行進でした。

開会式の後は,全国的にも有名で素晴ら

しい実績を残されている流通経済大学サッ

カー部監督の中野雄二先生の講演

「高校3年間を振り返って」を聞くことが

できました。中野先生のお話にあったよう

に,①自分たちが部活動をしてく際に,ど

れだけ多くの人が関わって支えてくれてい

るかを知り,人の中で生かされていること

を忘れないこと

②結果だけでなく,スポーツを通して

人として成長することを大切にして

頑張っていきたいと思います。

 

IMG_1859IMG_1872IMG_1925

その日も,学校に戻り,来週の試合に

向けて練習を行いました。

今後も応援をお願いいたします。

カテゴリー: 学校行事, 部活動 | 2016.05.11 全国高校総体 茨城県予選会総合開会式が開催されました。 はコメントを受け付けていません

2016.05.09 奨学金説明会が実施されました。

5月9日(月)  昼休みに3年生の希望者対象の奨学金説明会が行われました。

(場所は格技場)

IMG_1853IMG_1856

IMG_1855IMG_1852

多くの生徒が参加し,

①奨学金の説明,

②今後の提出書類について,

③諸注意(返金について)

話がありました。

 

担当の先生の説明をメモを取るなどして,

皆,真剣に聞いていました。

14日(土)のPTA総会時にも説明が

あります。是非参加してください。

 

カテゴリー: 学年行事, 進路 | 2016.05.09 奨学金説明会が実施されました。 はコメントを受け付けていません